1. >
  2. リフォーム

ワケあって不動産のお勉強しています

不動産のお勉強中

祖母のお家(父方のほうの)は、水田と空き家を持ってるちょっとした地主なんですが、先日不要な不動産を大部分整理したいという相談を受けました。
しかし、まだ専門家というわけではなくちょっと不動産の勉強をかじっただけだと、せいぜい解るのは権利関係の種類くらいで、個人で不動産の売買するのはホントに困難です!そんなことが出来たら自分で事務所立ち上げてます!

もちろん、難しいからこそ上手く間を取り持って売買を代行してくれる不動産会社っていうプロ集団がいるわけですが、借地物件という特殊な物件だったので整理を手伝ってくれる会社選びだけは私が引き受けました。

リフォームを通して建築関係に興味が湧いていることもあって、ちょっくら本格的に不動産の勉強もしてみようかって思い立ちました。(関連記事:「リフォームにはメリットしかない!?」)

まだまだお勉強中

そのうえで不動産の勉強をまだ続けてるんですが、なんか完全な素人だと相手に「足元をみられちゃいそう」で怖いんですよね~。

だから、ちょっとくらい言葉の意味や法律を学んでおかないといい会社さん選びもできないようなきがするんですよね。これに関しては、不動産に限った話でもないんですけど、「情報の格差の大きい」分野なのでそれ相応の対策として知識の勉強を思い立ったわけなんです。

決して専門家になるわけじゃないため宅建の資格までは必要ないんだけど、結局不動産のことを知ろうと思ったら、ちゃんとした情報を入れようと思ったら宅建の勉強からしかない。やっぱり基礎が何事にもい必要になってくるので仕方がないですよね。

現代の勉強方法

昔は「何かの勉強をしよう」と思ったら、それこそ本屋さんで教本を買ったり、図書館に行って勉強をしたり、場合によっては講座などを受講する必要もあったんですが、今はYoutubeや何やらで動画を見るっていう勉強方法があってホントに便利な時代になってるなーと切に感じます。

もちろん動画の良し悪しはあるんですが、手軽に誰でも勉強できるようになったのは、インターネットというか動画サイトの恩恵かな。

というわけで、先は長い挑戦ですが続けることだけは得意な私。何年か経てば、不動産に詳しくなっているかもしれませんよ。

リフォームにはメリットしかない!?

リフォーム万歳♪

みなさま、こんにちは!ちぃママです。

最近、家の住み心地が良すぎて引きこもりがちになってしまっています。
やっぱり家というものは、常に帰りたくなる場所であり、ほっとできる場所でありたいですよね。

リフォーム後の経過も良好で、文句のつけどころがありません。
ちひろも新しい家が気に入ったらしく全く外に出たがらなくなりました。
それはそれで私としては楽なのですが、このままではちひろにとって良くないですよね。

うーん、やっぱり私含め無理やりでも外に出ないと!
よし、出よう!…明日こそ!

引っ越しを終えて、日々生活をするごとに感じているのは、やっぱりリフォームして良かった!ということですね。
もちろんメリットもあれば、デメリットもあるのが普通ですが、リフォームはデメリットなんか気にならないほど、メリットが大きいように感じます。

いくつかメリットをご紹介しますね♪

リフォーム
リフォームのメリットといえば、まずはやっぱり低コストということ。
中古住宅は新築とくらべて、はるかに安い価格で手に入れることができます。

販売価格は、不動産会社が地区年数や面積、周りの環境などさまざまな条件から査定し、周辺相場と照らし合わせかつ売主の意向も加味して設定されているのだそう。

築15年くらいまでは価格の下がり幅が大きく、それ以降は緩やかになることが多いようです。

既存の梁や柱を生かして上手にリフォームすれば、自分の希望が取り入れられた家が新築よりもお手軽な価格で実現することができるのです。

リフォームのメリットその2は、選択肢が豊富だということ。
家を購入するとなると、「いつまでもこの街に住み続けたい」、「憧れのあの街で暮らしたい」といった望みはありますよね。
中古なら、常にさまざまなエリアで売り出されているので物件数も豊富。

エリアを限定して探すなら、新築よりも断然、選択肢が多くなります。
具体的な相談も不動産会社などに相談すれば、理想にあった家を代わりにさがしてくれます。

メリットその3は、自分がこだわって選んだ材料や設備を使って、自分らしい空間を創れるところ。
あえて部分的に既存を残して空間に味付けしたり、古い建材などもちょっとした工夫で新鮮な魅力を発揮します。

既存を残すことで、エコにもコストダウンにもつながります。
また、フルリノベーションで、ライフスタイルにあわせた間取りや好みのインテリアに一新することも。

マンションはもちろん、築年数の経過した戸建住宅も、耐震+制震リフォームで新築同様の強い住まいへと再生することができます。

メリットその4は、管理状況や住んでいる人の雰囲気、戸建の場合でも、分譲し始めの街と違って、生活感のある街並みや近隣の雰囲気をチェックすることができるということ。

そして物件購入においては、「住宅ローン控除」や「贈与税非課税制度」などの優遇制度を新築住宅の購入と同様に利用できる場合があるんです。

お得な要素が多いのがリフォームと言えますね!

リフォームしてみると、意外と残念なこともあるようです。

リフォーム完了!

みなさま、こんにちは! ちぃママです。

本日は、さっそく引っ越しの話をさせてもらいますが、なんと先日、ついにリフォームが完了しました!
依頼してから約1か月程度でしょうか?

一戸建てとなると数か月かかりますが、それと比べて非常に早く終わってくれてほっとしています。

工事中はなるべく現場を見に行くようにしていたのですが、なかなか毎日ずっといるってわけにもいかず、ちょっと面倒ということもあって…。
向こうはプロだし、だいぶ任せてしまっている部分が多かったので、完成後にチェックにいくにはだいぶ不安でしたが、覚悟をきめていってきました。

うちは許容範囲でした

やっぱり、噂にきいていた通り、120%満足とまではいかない部分がありますね。
サイトで調べてみても、クレームが多いようです。

たとえば床が少しへこんでしまっている箇所があったり、白いはずの壁が汚れている箇所があったり、照明の取り付け部分が少し浮いていたり、
さらにはリフォーム後1年半ほどで、備え付けのクツ箱が突然壁から剥がれ落ちて倒れてきたり…。
それってあきらかに施工ミスでは?ということが多いようです。

でもそれも、諦めるといったらへんな話ですが、業者に言うべきことはいって、お互い譲歩したり納得のいくところで落ち着くという場合がほとんどのようですね。

時間をかけて一から建てるとなれば、へたな歪みとかはありえないですが、リフォームとなれば、ある程度制限がかかってしまい、その中での補修工事となるので、どうしても仕方ない部分はでてきてしまうようですね。

実際、今回のリフォームでも、壁が一部汚れていたりということはありましたが、まぁ、満足できる範囲内でした。
そもそも中古物件ですからね!
それがここまできれいになっちゃうなんて、
信じられない気持ちの方が強いかも。

新生活にドキドキ

もうすぐこの家がわたしたちの家族の住家になるのかと思うと、わくわくしちゃいますね!キッチンも広くなってました!
食洗機もついてたし。
まぁ、でも節約って考えると頻繁に使うことができないかもしれませんが。

それでも十分料理をがんばってやる気にさせてくれますね。
このキッチンで毎日おいしいご飯をつくって、休日にはお菓子をつくって…。

なんて完璧な主婦なんでしょ!
想像しただけで顔がにやけてきます。

…まぁ、これが実際に現実のものとなる日はまだまだほど遠いですが。

これから素敵な主婦を目指すわたしにとっては、十分すぎるほどの場所といえるでしょう。