1. >
  2. リフォーム

どうせリフォームするのなら、こだわり抜きたい

靴下の脱ぎっぱなしでイライラ(-_-#)

みなさま、こんにちは! ちぃママです。

昨日は旦那とけんかしてしまいました。
男の人ってなんで靴下をリビングに脱ぎっぱなしにするのでしょうか。
しかも裏返し!

何度、「きちんと洗濯場までもっていって!」と言っても「あとでー」と言って結局もっていかない。
「裏返しに脱ぐな!」と言っても裏返しのままに脱ぐ毎日…。

いや、ちいさい話ではあるんですよ、それくらいわたしがやったとしても、どうってことないことです。
しかし、たかが靴下、されど靴下!

私がお願いしたことを聞き入れてくれないというこの事実!
これは見過ごせない!と思いをぶちまけると、旦那は「俺は疲れてるんだ!そんなことどうでもいいだろ!」って。

主婦だって疲れているんですからね!
まったく!なんてひどい夫だ! って思って今朝洗濯場にいってみたら、靴下がちゃんと表になった状態で置いてありました。

ふぅ、ヒステリックになっちゃってすみませんでした。
と心の中で反省しておきました。

自慢したくなる家にしたい♪

さて、引っ越し準備も目に見えて進んできたころですが、リフォームするからには、やっぱりこだわりってものがありますよね!

旅先のスウィートルームのような洗練されたデザインや、映画のワンシーンに出てきそうな空間など、せっかくのリフォームするのなら十分にやすらぐことができて、
友達もたくさん招くことができるような、みんなに自慢したくなる家にしたいですよね!

そういう場合は、依頼する施工会社の間に意匠設計などのデザイン会社に依頼して入ってもらうこともできるようですね!

たしかに、「やりたいことはその道のプロに聞け!」がごとく、デザイン会社に依頼すれば、こちらの意図してることもニュアンスだけで伝えてしまったとしても、きちんと汲み取ってかたちにしてくれそうですよね。

カラーコーディネートとか、こちらにセンスが無くても、ちゃんとセンスある色合いに組み合わせてくれそう!

そうすれば、自然とセンスある家にすることができるし、センスある家にしたわたしの評価もアップする可能性大!?

こだわりたい部分があるのなら、そこはケチらずに、きちんとお金をかけてでも自分の理想に近づけるべきなんですね。

たしかに。
一生ものの家なら、ちゃんと満足のいく家に住みたいのは当然だし、
そのためにお金がかかるのも仕方ないことなのかも。

いざリフォーム開始! ぜったい損しないための注意点!

ママって呼ばれたい

みなさま、こんにちは! ちぃママです。

ちひろが最近、言葉を発するようになりました。
実際なにを言っているのかわからない場合が多いのですが、今日はっきりと「ぱーぱ」と言っているとこをおさえました!
ん?パパ?旦那のこと??

あれ、こういう場合ふつうは「ママ」と言ってくれるのが先じゃないのかなぁ?
パパかぁ。ちひろはパパ好きなのね。

でもわたしと一緒にいることが多いんだよ?
ちょっとは空気よんでよ、ちひろちゃん??

まぁ、でも、かわいいわが子がパパと呼び、それで旦那が喜んで仕事により精を出してしれるのであれば、喜ばしいことですな。うんうん。
ちひろちゃん、つぎは「ママ」ってよんでね♪

要確認しなくっちゃね

旦那さんが外で頑張ってくるんだったら、ママはお家で引っ越しの準備を進めなくては!

先週にお隣さんが引っ越しして、リフォームの業者が入ってきて日中騒がしくなっていて、時々「ゴン!」とか鈍い音が壁伝いで結構響いてきます。

それにベランダに出ると、ほこりのような物がまっていたり、「洗濯ものが外で干せないじゃん」って…。
翻って、「うちの引っ越し先って大丈夫?」と心配になってきました。

うちはまだ別の部屋という形だからいいけど、住みながらリフォームとかすると大変そうですよね。

ちょっとネットで調べてみると、やっぱり色々と不具合があるようです。

家に常に知らない人が出入りしている状態だから、中々家を空けることができないし、仮に外に出ても戸締まりをどうするかと悩んだり。

それに、工事によるほこりや作業音が結構出て気になるようで、勝手知ったる我が家にいながら、気を使うということで精神的な負担が強いようです。

打ち合わせ、私がやるのか…

後は、リフォーム前後の打ち合わせ、確認をしておかないと結構問題ありそうです。

ポイントは「思っていたイメージと違う」という事態を作業完了後に陥らないようにすることです。

それには、事前の打ち合わせでよく、イメージの擦り合わせして詳細な部分までつめて、リフォーム進行中や作業完了後には、よく業者と話して逐次修正や確認をすることが必要です。

これには、もちろん完成品のずれをなくすことが前提なんですが、やはり仕事は人間関係ということで、作業場に足を運んでイメージを伝え一緒に作るということしてくると、
信頼関係を構築できて、よりよく作業してもられる、そしていいものが出来てくるということだそうです。

作業は日中になるだろうから、旦那が仕事で外出しているし、ということは私が話すことになるのか…。
不安だけど、キッチン周りとか自分の都合のいいように注文できちゃったりいいかも!

リフォームするなら、まずはハウスクリーニングで環境を整えて!

いいお天気~\(・▽・)/

みなさま、こんにちは! ちぃママです。

今日はお天気が良いですね~!
あまりに良すぎるので、柄にもなくおふとんを干したくなってしまいました。

ここでわたしのめんどくさがりな性格が出て、やめておけばよかったのに、やってしまったんですねー。

シーツカバーを外して、部屋の窓辺までお布団をもっていったまでは良かったんですが。

いざ干そうとしたら、物干し竿と一緒に落下。
こういうときに限って地面が濡れていて、汚れてしまうという結果に…。

はぁ~。やっぱり慣れないことをするのはよくないですね。
どうしてこうなっちゃうのかな…。

でもめげませんけどね!
汚れたって濡れたって、そのまま干せば乾くでしょ!
シーツをかければ汚れもわからないし、大丈夫大丈夫♪ 
旦那がわたしと一緒で適当な性格で良かったー。

ハウスクリーニングもたくさんあるんですね(゜o゜)!

クリーニング
さて、もうすぐやってくる新居生活に向けての準備ですが、今日はハウスクリーニング屋を入れて、中古物件をさらに新築に近づけてしまいたいと思います。

いくら中古といっても、やっぱり誰だかわからない人が使っていた家なので、なんとなく気になりますよね。
もしかしたらタバコとか吸ってた家族かもしれないし。

うちは誰もタバコは吸わないので、そういう匂いってよけいに気になっちゃうんです。
ちひろもまだ小さいし。悪影響につながってしまったら最悪なので。

ここは自分で掃除するよりも、プロに任せて、一掃させちゃいます!
まぁ、最初から私がやろうという気持ちは無かったですが(笑)

さっそくハウスクリーニング屋をネットで検索してみたところ、結構数はたくさんあるんですね~。
やっぱり流行っているのでしょうか?

どれくらいかかるんだろう?

よくみたら次に住む家用というよりも、出ていく時に住んでた家を一掃するために利用する方が多いんですねー。

なるほど。引っ越しするときって、原状回復しておかないと後でいろいろお金とられちゃいますもんね。

気付けば敷金が全く戻ってこないとか、よくある話です。
それを予防するためにも、あらかじめハウスクリーニングをしておくっていうのは、効果的ですね!
さすがみなさん賢い!

まずはここでハウスクリーニングの見積もりをとってみようと思います。

ハウスクリーニングって今まで利用したことがないので、相場がどれだけなのか、実際にやろうとおもうとどのくらいの費用がかかるのか、全然想像がつきません。

なので、ここは慎重に、いったんは見積もりをとってみることにします。

どう?なかなか賢い節約術じゃないですか? 
といって自分をはげます私。